【話題】ネフェリさんの戦技は強いらしいしカッコいいけど最大の欠点があるw
ヘッダーB
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【画像】これ今作の砂魔女装備でしょ ← エロデンリングやねww
- 
                                                
                                                            【疑問】滅びの流星とか今でも強いんだよな?????
- 
                                                
                                                            【ネタ】エルデンリングの名言wwwwwwwwwww
- 
                                                
                                                            【攻略】最短クリアする為の必須ボス一覧ww
- 
                                                
                                                            【疑問】なんでみんな月隠のことガチインって読んでるの?そういう特殊な読み方???
人気記事ランキング下
- 707: 名無しさん 2022/12/05(月) 10:56:15.57
- ネフェリさんの戦技は強いらしい
 しかもかっこいいけど斧だからやっぱ自分で使うのはいいや
- 708: 名無しさん 2022/12/05(月) 11:21:14.44
- 使わないんかい
- 709: 名無しさん 2022/12/05(月) 11:24:33.41
- プレイヤーが使っても容易に反撃食らって技が終わる頃には瀕死になってそう
- 710: 名無しさん 2022/12/05(月) 11:30:26.01
- 斧系は斬撃属性と出血をデフォで付与してどうぞ
- 711: 名無しさん 2022/12/05(月) 11:41:01.15
- 斧で切り付けても出血しません。
出血とは一体 
- 712: 名無しさん 2022/12/05(月) 11:41:38.75
- 嵐鷹の斧の戦技は初段で拘束できれば強戦技派生フルチェインして2000くらい解かせるとか聞いたことがある
 リーチが絶望的にないけど
- 713: 名無しさん 2022/12/05(月) 11:57:24.44
- ゴドリック戦でネフェリの両手に斧スタイルに惹かれて暫く使ってたな
 意外と攻撃モーションカッコよかった実用性は知らん
- 714: 名無しさん 2022/12/05(月) 12:00:34.75
- ダブル斧はバラバラ振りの時点でね…
 いや軽量武器の側なんだから同時に触れやと
- 715: 名無しさん 2022/12/05(月) 12:03:10.63
- 嵐鷹の斧は道場タイマン以外でならめちゃ強いね、うまく狭い場所に誘い込めば三人まとめて狩れるから戦略的な楽しみがある
- 716: 名無しさん 2022/12/05(月) 12:03:50.45
- 斧は槌の下位互換みたいな性能だけど
 その上位互換の槌すら弱いっていう救いようの無さがヤバい
- 719: 名無しさん 2022/12/05(月) 12:09:17.15
- 
>>716
 槌が弱いとかマジで言ってる?
- 727: 名無しさん 2022/12/05(月) 12:22:41.59
- 
>>719
 槌使うぐらいなら大槌使うわ
- 731: 名無しさん 2022/12/05(月) 12:26:05.40
- 
>>727
 槌が弱いのか聞いてるのに大槌持ち出すの草
- 720: 名無しさん 2022/12/05(月) 12:11:49.80
- 斧は短くて遅くて二刀流ゴミで使いづらいけど大斧は長いのあるし速いし二刀流もいい感じで使いやすいんだよな
 斧もそうなってくれねえかなあ
- 724: 名無しさん 2022/12/05(月) 12:15:13.96
- 
>>720
 R1はまだしもR2モーションはホント使い道ないよね
 槌が強靭削りで秀でるなら斧は強靭補正がつくとかなにか差別化しないと冗談抜きで劣化直剣だもんよ
- 725: 名無しさん 2022/12/05(月) 12:18:12.24
- 
>>724
 R1も弱くない?
 振り遅いしリーチ短いし振り方が斜めだからネズミみたいな背低いやつはロックして振ると当たらないことあるし
 差別化的には攻撃力が高いってところがあるんだけどその代償が大きすぎる
- 723: 名無しさん 2022/12/05(月) 12:13:37.23
- 槌はリーチがキツいって印象だけど弱いとは思わんけどな
 リーチ克服した流体辺りは良いんじゃない
- 726: 名無しさん 2022/12/05(月) 12:18:38.00
- ゴド斧も強いよね
 大ルーンも強いし持ち主であるゴドリックさんはさぞかし強いんだろうなぁ…
- 721: 名無しさん 2022/12/05(月) 12:12:52.33
- 生贄の斧とかいうタリスマンは優秀だよ
エルデンリングまとめ 引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1669800339/
PC関連コンテンツ
人気記事ランキング
- 
                                                
                                                            【画像】これ今作の砂魔女装備でしょ ← エロデンリングやねww
- 
                                                
                                                            【疑問】滅びの流星とか今でも強いんだよな?????
- 
                                                
                                                            【ネタ】エルデンリングの名言wwwwwwwwwww
- 
                                                
                                                            【攻略】最短クリアする為の必須ボス一覧ww
- 
                                                
                                                            【疑問】なんでみんな月隠のことガチインって読んでるの?そういう特殊な読み方???
- 
                                                
                                                            【議論】魔術特化だけど盾持ちの敵が辛い。。。怯まないしどうすりゃいいんだ
- 
                                                
                                                            【質問】「ロングソード」「君主軍の直剣」「ブロードソード」 この3つで最後まで鍛えて使うならどれが一番強くなる?
- 
                                                
                                                            【悲報】刺剣の話聞かねえなって思って使ってみたらwwwwwwwwwww
- 
                                                
                                                            【画像】ヴァレー、セルブス、D、ロジェール、ラーヤ、ならず者の素顔wwwwwwwwwww
- 
                                                
                                                            【画像】エルデンリングのイケメンNPCwwwwwwww

 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                
 
                                 
                                 
                                 
                                